注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

十数年ぶりに、卒園した幼稚園に年賀状をだすのは、迷惑でしょうか… (特に幼稚園…

回答2 + お礼2  HIT数 306 あ+ あ-

お姉さん
22/12/22 09:45(最終更新日時)

十数年ぶりに、卒園した幼稚園に年賀状をだすのは、迷惑でしょうか…
(特に幼稚園の先生や保育士の方に答えていただけたら嬉しいです、もちろんそうでない方も大歓迎です)

私は現在大学生で、来年から一人暮らしを始めることになりました。
そのため所持品の整理をしていたところ、幼稚園の時のアルバムを見つけ、その日は一日中懐かしんでいました。

そして先生どうしているかな、元気かな、と急に気になり、ちょうど年末ということもあり年賀状を送ってみようかなと思ったのですが、先生や園からしたら迷惑になるでしょうか?

ちなみにですが、
私が通っていた園は私立で、年賀状をだすことは可能なところです。
私は小2まで、卒園後も年賀状をだしていましたが、小3で喪中になった後、それっきり出していません……

また、私にとって幼稚園はすごく楽しく思い出深いところで、先生方との仲も、私だけでなく園児皆がとっても仲の良いところでした。
小学校の卒業式の時に、学校宛に卒業おめでとうの電報(?)が届いたほどです(文面は多分、同級生で皆同じだと思うのですが、とても嬉しかったです。)

当時の担任の先生がまだいらっしゃるかホームページを見たところ、少なくとも私が年長だった時の担任の先生はいらっしゃることが分かりました。

もう卒園してから何年も経っていて私のことなど覚えていないかなと思ったりもするのですが、年賀状を送ってみることはありだと思いますか?

No.3697131 22/12/21 16:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧