注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

親が事業をしているのですが、うまくいっておらず毎月赤字です。 その赤字分を長年…

回答5 + お礼1  HIT数 304 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
22/12/23 11:14(最終更新日時)

親が事業をしているのですが、うまくいっておらず毎月赤字です。
その赤字分を長年姉が親に頼まれてお金を援助してきました。姉は弁護士で独身なのでお金がけっこうあるのと昔から家族思いです。
ですが、赤字分を補填しながらも続けているせいで借金がみるみる増えています。親や親から頼まれて姉が借りていますが、いざ倒産させると家などの資産はとられ数千万の借金だけが残ります。
私は低収入かつ少し離れた地域で働いているのでお金の援助は今までしたくてもできず、人手として役にたつこともできません。いや、できないというか、親は返すと口では言うけど返さないのも知っているし、一回でも職員として手伝うと取り込まれ期待され継がないといけない雰囲気になる(全く興味ない業界なので継ぐのは絶対に嫌です)のがわかっているので親の話を聞くくらいにあえてしています。要は冷たいんです。教育など親に色々してきてもらったのに、罪悪感でいっぱいになります。
先日私の誕生日に親から今月いくら足りないから連絡したと電話がきました。姉からは自分がいつも出しているけど、お金は別に出せるけど家族の問題だからできることがあったら考えてほしいといわれました。
私は今、仕事のストレスからメンタルを病み療養しながら働いていたのですが、体調が悪くなりもうすぐ退社して無職(おそらくバイトか派遣はします)になります。同棲している彼がいるので生活はできていますが、自分の携帯代や奨学金返済は貯金を切り崩していて、ぎりぎりの生活で、私自身が自分でどう立てばいいのか悩み苦しんでいるところです。
そんななか、誕生日にお金を援助してほしいといわれました。誕生日とか忘れていたんだろうし、毎月のことながら親はそれしか頭にないほど余裕がなかったんだと思います。事業やお金のこと以外は比較的仲良い家族ですし、以前は普通に仲良い家族でした。
私は姉にずっと前からお金の援助をやめるように言っていましたが、やめても倒産して借金まみれになるだけだし、黒字の月もあるからと。でも最近は毎月援助しているそうです。

自分は冷たいんでしょうか?仲良い家族だったのに、縁を切りたくなりました。自分がつらいときの療養には親は支えてくれましたし(経済的には一切支援はないけど、実家で療養させてくれました)、大学までの教育費も出してもらっています。自分のときだけ甘えて、親を支えないのは最低でしょうか?これが親が病気とかなら話は別ですが、姉妹の反対を押しきって事業を始めたのは親ですし、私にも私の生活や夢があります。 
自分がふがいなくて親不孝だと落ち込む気持ちと金を無心されて悲しい気持ちと、仲良かった家族時代を思いだし切ない気持ちでぐちゃぐちゃで号泣しています。
何かお言葉いただけると嬉しいです。

タグ

No.3698172 22/12/23 02:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧