注目の話題
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (

旦那と距離を置くべきか? 軽いDVなのか分からなくなってきました。 自分が我…

回答4 + お礼0  HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
22/12/24 10:22(最終更新日時)

旦那と距離を置くべきか?
軽いDVなのか分からなくなってきました。
自分が我慢のしすぎなのか、ただ性格が合わないだけなのか、これが普通なのかです。

状況としては、
年末に住み替えのため、引っ越し予定です。

引っ越しに伴う保育園の転園、学校の転校の手続きはせっかく慣れてる子供に申し訳なく、辛い気持ちで進めてます。転校はさせたくない事を旦那に伝えましたが、大丈夫という感じで取り合ってくれませんでした。

保育園の慣らし保育も旦那はほぼ手伝わない予定で、私と義母、実母で乗り切る予定になってます。

保育園は本当にダメなところも多く、預けるのも嫌になるところもあり、今のところがよく、辞めさせたくなかった思いです。次の園は預けてみないと分からない状況です。

子供のケアやフォローは全て私にふりかかってきます。旦那は「仕事が忙しい」のひと言で逃れています。私にも仕事があります。限られた時間の中でやりくりしてます。

今まで色々な事で話し合いをしましたが、旦那は自分の思い通りにならないと不機嫌になり、怒鳴ったり、机を叩いたりします。私の性格のことも、ものすごく否定してきます。
お前はみんなから嫌われているとかです。

住み替えのための引っ越しをやめたいと伝えても、今までかかったお金を私の実家が払うならいいと、訳のわからない事をいいます。
夫婦の財布が別なので、私が払えばいいと思うのですが、私の実家の負担にしようとします。

家のローンはほとんど旦那ですが、手数料など財産として残らないものは私が払うことになってます。そこも意味がわかりません。

私のためにやってやってるなど言いますが、余計な事です。

性欲処理のためか、ソープなどにも行っていた過去もあり、ほっておくとまた行くような感じです。

私は旦那になかなか自分の思いを伝えられず、嫌だなと思っていても、また怒るんじゃないか、責められるんじゃないかと刷り込まれていて、本当は引っ越しなどしたくないのに、物事だけがどんどん進んでしまっています。自分の思いと全く違う方向に物事が進んでいて悲しくて仕方ありません。

子供達にも仲の悪い夫婦像を見せるより、別居した方がいいのかも悩みます。シングルは大変ですか?

取り止めもなくなりました。最終判断は自分になりますが、結婚生活の半分が辛くて、楽しくはありません。家族単位で動くので、私だけの思いではどうにもならない事も多いですね。こんなものでしょうか?

タグ

No.3698856 22/12/24 06:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧