注目の話題
みんながさも当たり前にできる結婚が私は頑張ってもできなかった。身だしなみや振る舞いに気をつけて尽くしていた私はすぐ振られるのに芋臭くてネガティブな性格の女が男に
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から
家を出ていけと言われましても病気だし働いてないしお金ないんですけど?

【バイト飛びたい】高一女子です。始めて2週間のレストランバイトを飛びたいです!!…

回答11 + お礼1  HIT数 468 あ+ あ-

あぼどん( 16 ♀ 3iXUCd )
22/12/27 00:21(最終更新日時)

【バイト飛びたい】高一女子です。始めて2週間のレストランバイトを飛びたいです!!

理由は、社員の女の先輩が嫌味っぽいのと接客をしているうちにめちゃくちゃストレスが溜まるからです。
シンプルに仕事内容が合っていないからなのか私が繊細すぎるのか…仕事中も泣きたくなります。

うちのバイトには社員で偉い20代後半あたりの女の人がいます(Aさん)

出勤4日目で初めて混雑する日曜に働いたのですが、私がお客様を案内する場面で、5名様でお越しのお客様が複数いてどこまで案内したのかが分からなくなり、テンパってしまいました。
すると、先輩のAさんにどこまで案内したのか聞かれたので必死に状況を伝えましたが、
何を言っても「ん?」「え、なに。だからこれをこうしなきゃダメじゃん」という風に凄く冷たい態度を取られました。
初バイトでまだ4日目だったのになぜこんなに怒られなきゃいけないのだろうと思いました。

また、私がお客様に
「ただいま◯◯が売り切れですのでご了承下さい」と一部商品の販売停止を伝え、去った所、「《ご了承ください》って笑笑」と私の口調を馬鹿するのが聞こえてきて凄くショックでした。
客層的にはファミリーが多く、特に態度の大きいお父さんが多くて苦手です。

というか接客が合わないのかもしれません

「ご注文お決まりになりましたらお呼びください。ごゆっくりどうぞ」こんな短いセリフでも凄く緊張して噛んでしまい、噛むとミスをしたという感覚が残って、その日寝る前にも落ち込みます。

始めて2週間の今日、家に帰って涙が出てきました。

なんだか…直感的にやっていけない気がします

辞めるのを前提で1ヶ月働くのもしんどいです…飛んだら飛んだで家まで店長が来たらどうしようという気持ちもあります。

ですがはやり飛ぶのは訴えられたらしますかね。普通に辞める方がいいのは分かっているのですが、なんだからバイトの前にぼんやりしてしまって適応障害になりそうです。

タグ

No.3700096 22/12/26 01:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧