注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

両親は自営業です。 私は月20万もない普通のOLです。 実家暮らしです。 …

回答2 + お礼0  HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
22/12/28 11:20(最終更新日時)

両親は自営業です。
私は月20万もない普通のOLです。
実家暮らしです。

毎月、月末になると
「会社の支払いにお金が足りない。」
という理由で母からお金を貸してと言われます。

金額は
20万〜50万です。

返済日はバラバラで
「いつまでに返す」等ありますが
過ぎることも多々あります。
でも必ず返済してきます。

ここからが相談なのですが、
お金を貸すのが嫌な理由
①「目標の貯金金額まであといくら!」
と、残高を見て節約したりしてるのですがそのモチベーションも下がります。
②いつ返済されるかわからない。
です。
③急に「今日お金おろしてきて」と言われる。

貸すのを少しでも嫌がったり
「またー?」「えー…」みたいな反応をするとすごく怒ってきます。

私も会社の為に必要な事であれば貸しますし、返済さえしてくれれば別にいいのですが。
頻度も多くなり、金額も大きくなっていき
正直不安な気持ちになるので
どう対応したらいいのか非常に困っています。

「貸さない」となると
会社の取引先に迷惑がかかったり
従業員さん達に迷惑がかかったり
するかもしれないので
「困っているなら貸す。」
この気持ちは恐らく変わらないです。

多分貸して欲しいという言い方や態度や返済の事について納得がいかないからモヤモヤするのかなとも思いますが。

なにか良い解決方法はありますでしょうか?

私がお金持ちになって
そんな両親を難なく助けてあげれるような経済力があれば良い話なんですけど…。

よろしくお願いいたします。

No.3701541 22/12/28 11:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧