注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

長文失礼します。 昔から性格がきつい家系です。 母はふとしたことでも気になる…

回答1 + お礼2  HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん( 39 ♀ I2bUCd )
22/12/31 15:28(最終更新日時)

長文失礼します。
昔から性格がきつい家系です。
母はふとしたことでも気になるタチで、私がしたふとしたことを自分のやり方と違うと、昔からすぐ声を荒げてきました。第一声からの言葉がけや言い方が本当にきつく、人があまり気にしないような事を言わずにいられない性格でした。ずっと怒号をあげたりの大喧嘩を繰り返しながら、私は仕事をして実家で生活してきました。
数年前、東京にいた弟が仕事でのトラブルから精神を病み、帰郷。弟は潔癖性になっていました。
しばらく実家で静養し、また都会へ出ていきましたが1年後、精神的にも良い状況でないのか帰郷。そしてテレワークで仕事を続けていましたが、その仕事も年末で終了になりました。(潔癖性の程度もひどくなった)
最近、弟は母の発言に腹を立て、皿を割ったりするようになりました。母は、以前に比べて発言に気をつけるようにはなったようですが、ぱっと言ってしまう感じはやっぱり変わりません。
仕事の事もあると思いますが、弟は手をつけられないくらいにぶち切れるようになりました。私とも会話はありません。
生活費は必要経費ですが、最近はそれもいれないと言い出し。。
高齢の母が引っ越しする事は難しく、性格も変わらない為、現状弟が1人暮らしするのが解決策だと思います。しかし孤独が嫌なのか、ほかに理由があるのか家を出ようとしません。
私だけでも一人暮らしするのが賢明でしょうか?
私が母を連れて引っ越し。以外の回答をお願いします。

22/12/31 14:49 追記
私に対し腹が立つのか、私の食べ物を捨ててやり返し、鬱憤をはらす奴。
全くこちらと話さないから、当然意志疎通もできず、勝手に切れてこちらへ向け皿を割ったりしてくる。奴は34。

No.3703021 22/12/30 17:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧