注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

高校1年生、部活の悩みです。 私は吹奏楽部に入っていて、市内では有名な強豪…

回答1 + お礼0  HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
23/01/09 14:53(最終更新日時)

高校1年生、部活の悩みです。

私は吹奏楽部に入っていて、市内では有名な強豪校です。中学生の時にある演奏を聞き憧れて、吹奏楽のためにその高校へ入りました。
中学生の時はトランペットを吹いていて、高校からはユーフォニアムという楽器に変わってしまいました。トランペットが好きで、トランペットの先輩に憧れて入った所もあるので先生に楽器を変えてほしいとお願いされた時は凄く辛かったです。楽器が変わる理由も下手だからではなく、ユーフォニアムは先輩がいないので1人でやっていけそうな子を探していたらしく他のトランペット希望の子たちには無理そうだなと思ったからだそうです。他にも理由はあるのですが、私はとにかく顧問の先生を困らせたくはなく、承諾してしまいました。
そこからは出来ないこと、やらなきゃ行けない事もたくさんあり、頼れる人もいなくとても辛かったですが、私がきちんと吹けるようにならないとみんなに迷惑がかかってしまうので必死に練習しました。
そして今アンサンブル大会という、学校の中で2グループしか出場出来ない大会で(私の学校は2グループ合わせて12人。40人ほどいる部活です。)
私のいるグループが選ばれました。ほとんどが先輩で2人いる同学年の子も上手いと言われている子たちなのでプレッシャーが凄かったです。
まだ基礎もしっかりできていない私は正直グループのみんなに迷惑ばかりかけていて、あと3週間でやらなければいけない課題がたくさんあります。毎年好成績を残している学校なので途絶えさせてはいけないというプレッシャーや、2年生最後のアンサンブル大会なので勝ち進めないのは辛いと思うんです。
でもやりたくないなと思ってしまう楽器で、音楽を楽しめていない現状で入部してからのモチベーションが崩れかけています。
私がやらなくてはいけないのは分かっていますがもう逃げ出したいです。
お正月休みも練習をして、いつもは月に1回あるかないか程度の休みで、ブラックなのは承知で入りみんなも頑張っています。でももう限界が来そうです。こんなんで諦めてしまいそうになる自分も情けないです。

長くなってしまいすみません。読んで頂きありがとうございました。

タグ

No.3705798 23/01/03 21:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧