注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

こういうところで相談したことがないため読みにくかったら申し訳ないです。 遠…

回答4 + お礼0  HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
23/01/04 17:45(最終更新日時)

こういうところで相談したことがないため読みにくかったら申し訳ないです。

遠距離恋愛の末、3年前に結婚して遠方に嫁いだ者です。
私は都心の方に住んでおり、旦那さんは車がないと生活ができない田舎の方に住んでいました。
どちらも働いていたため、どこに住むかについては最初揉めました。私の方に来るなら義兄が仕事を紹介してくれると話もありました。年収500万は貰える仕事でしたが旦那は職場は親戚の紹介で入ったため相手の顔を立てるためにも辞められない、転職回数も年齢の割に多かったので厳しい等という理由で断り最終私が折れる形で彼の地元の田舎に転職&移住することにしました。
しかし、旦那が1年半前から職場のストレスから精神的に病んで休みがちになり、数カ月休職した後、少し頑張りましたが最終職場に行けなくなったため半年前に退職しました。

旦那からは詳しく説明されていませんが医者の診断からは不安障害という診断を受けたとのことです。そこからは傷病手当をもらいながら、私の給料と貯金でなんとか生活しています。

3ヶ月程休んだら就活していくから今はちょっと休むねと言われ私も旦那が今まで頑張ってきたことを知っていたので今は休ませる時期と思いゆっくり休んで元気になってね、と言い、旦那が好きなことをして休ませることにしました。

しかし、3ヶ月経っても社会復帰する動きがなかったため私がだめだっと思うのですが世間話程度の会話で次はどんな職場がいいのか等私から仕事関係について話したところ「早く仕事しろってことか」と急に怒り出しまい、少し困りました。元から感情のコントロールが下手ですぐ怒りだしてしまう性格で、メンタルがやられて更に悪化しているので追い詰めたくて話した訳ではなかったので気を遣って私から世間話程度の仕事の話も一切しなくなりました。
旦那自身から仕事の話題をするのは問題ないようでこの時は怒りません。

また家事については共働きのとき、私が一人でほとんどやっていましたが無職のため罪悪感からなのか旦那が退職後は洗い物とご飯を作ってくれるようになり、車で私の職場まで通勤時に送迎してくれたり、すごく助かってはいます。

ですが、ここから本題なのですがそれ以外の家事はしてくれず、日中朝から晩までひたすらオンラインゲームをしています。
そして、この間、旦那が毎日やっていたオンラインゲームが不具合でデータが消えてしまって出来なくなった時に「明日から何したらいいんだろ」「何もすることないし、ひまになる、働けばいいのかな」って発言をしました。
正直、家事はやることいっぱいあるのでちゃんとやれば暇なわけないですし、ゲームがなくなったなら働こうかな、という発言が何でできるんだろってなってしまいました。

病気のため働けないから仕事につかず休んでいるのですがゲームが第一優先でそれができないなら働くって思考が理解できませんでした。そして、今は新しいゲームを見つけたのかそれで日中遊んでいます。

この発言から既に病気は治っていて、ただ働かずに手当でお金をもらえて、私の給料や貯金もあるから生活に困らない。それで好きなゲームができるから就活しないのかと疑ってしまいます。旦那はまだ病気が治っていないと医師が判断してるから仕事には触れずに手当が切れるまで放置すべきか、今すぐ働けと喝を入れるべきなのか悩んでます…

タグ

No.3706316 23/01/04 16:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧