注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

研修期間中のうちに退職したい 長文ですみません。29歳女です、相談させてくださ…

回答3 + お礼3  HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
23/01/06 23:37(最終更新日時)

研修期間中のうちに退職したい
長文ですみません。29歳女です、相談させてください。
転職して今月から新しい会社で正社員の事務員として働いています。今日でまだ3日目ですが、すでに辞めたいです…
固定残業代が30時間つくのですが、みんなそれ以上に残業しています。朝1時間ほど早く来て夜も1時間以上残っていますが、打刻は定時の時間に打刻しているので、実際は30時間超えていてもそれ以上の残業代は出ません。
求人には仕事は穏やかですと記載がありましたが、実際は多忙を極めており、皆さん仕事しながら昼食を食べています。2月3月が繁忙期らしく、これから更に忙しくなります。
今教えてくれている人が来月末で退職するのでその後釜にと思っていると昨日突然言われました。増員だと思っていたので、正直びっくりしました。2ヶ月で習得できるような内容ではないので、めちゃくちゃ不安です…また、その人の通常業務が山積みで教育時間を確保するのが難しく、基本的に細部は飛ばし飛ばしでの教育になっています…
一般の人からの会社の口コミも非常に悪く、殆どが会社の管理不足のせいという内容です。

仕事が自分に合わないというのも言おうと思いますが、実家が遠方なので、親の介護が必要で急に帰ることになったとかとも追加して言って辞めようかなと思っています。そんな理由じゃすぐ辞めれないですか?
あと、彼がおり、近々結婚予定です。辛いなら辞めて専業主婦になってもいいと言ってくれています。また、結婚したら早めに子供が欲しいと先日言われ、どのみち1年以内に産休や育休に入ってしまいそうです。

迷惑だと言われるのは目に見えていますが、入社後すぐに退職の意向を伝えるのと、教育してもらってから中途半端に辞めるのだと前者のほうがまだマシですか?退職予定の人がいるうちに、なるべく早く採用活動をやってもらったほうが良いのかなと思っています
ただ、私が辞めて来月退職予定の人も抜けると、明らかに仕事が回らないことは私でも分かります…
また、求人サイト上では私のポジションの求人は「1年以内に掲載終了」を過去2回していました。(リクルートエージェントです。掲載期間は分かりませんでした)面接ではその場で内定を貰えましたが、適性検査などで採用活動に一ヶ月近くかかりました。ということは、私の後任が見つかるまではすぐに退職させてもらえないのかな?とも思います…
29歳にして甘ったれすぎですが、本当にわざと事故したり骨折して入院するとかでも良いから、1日も出社したくないです…なにか良い方法はないでしょうか…泣
退職代行も考えましたが、会社との交渉はしてくれないというのと、有給がないと即日退職も難しいと書いてあり絶望しています

タグ

No.3707784 23/01/06 21:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧