注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

父親の問題であまり詳しいところまではわからない部分が多いんですが、よければご意見…

回答2 + お礼2  HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
23/01/07 01:10(最終更新日時)

父親の問題であまり詳しいところまではわからない部分が多いんですが、よければご意見ください。ただでさえ家庭が複雑で心配事が多いので子供なりに色々調べています。

最近まで働いていたフリーランスの雇い主が父の給料の3ヶ月分(約120万円)を踏み倒そうとしています。
色々調べた上で普通に考えると起訴すれば勝てるはずですが、弁護士を雇うのも裁判を起こすのもお金がかかります。
他にも1つ問題があって、父がフリーランスで雇われていたのは電気工事士の仕事でエアコンの取り付けなどが多かったのですが、雇い主は今まで父のミスで壊してしまった備品類のお金を支払っていたようで、「裁判を起こすなら今まで代わりに支払ってきた分を返してもらう。給料よりもっとお金がかかるしそちらの負担が増えるだけ。」と言っているみたいです。
そこでなんですが、今まで雇い主の善意で支払ってもらってた分を今更請求できたりするのでしょうか?
裁判を起こした場合、雇い主側が勝ってしまってかえってこちら側の負担が増えるだけでしょうか?
詳しい方がいたら教えて欲しいです。子供なので拙い文で申し訳ありません。

No.3707842 23/01/06 22:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧