注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

これまでの人生、様々な選択を間違えてきたような気がしていて悩み疲れました。 …

回答5 + お礼5  HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 18:43(最終更新日時)

これまでの人生、様々な選択を間違えてきたような気がしていて悩み疲れました。

お世話になっております。
私は現在38歳で、夫とは性格の不一致の為、3年ほど前から別居を始めて田舎に戻りました。
夫から生活費をもらいながら、子供2人(6歳、4歳)と私の3人暮らしです。

これまでの仕事はパートで事務をしておりましたが、人間関係や職場環境が合わず、1年ごとに仕事を転々としている状況です。

3回目の転職活動を経て、2社から内定をいただきました。
1社は銀行後方事務、もう1社は半導体の製造業です。
元々コミュニケーションを取る事が苦手な事もあり、接客を伴う銀行後方事務ができるか不安になってしまった事と、自分がこれまで培ったスキル以上の事を求められるような気がしたので、勤務地が近くお休みも取りやすい製造業に転職する事を決めました。

働いて一週間程経ちますが、慣れない仕事のせいか、やっぱり事務にすれば良かったと後悔しています。

いつもこんな風に自分で決めた選択が間違えている気がしてマイナス思考になり、仕事を辞めてしまう自分が本当に嫌になります。
仕事もそうですが、今後の子育てや生活においても不安しかありません。
毎日毎日後悔の日々で、全て終わりにしたいと思いますが、子供達の事を想うとそうはできません。

まとまりのない文章で申し訳ないですが、今後どのようにして気持ちを奮い立たせれば良いのでしょうか。
厳しいお言葉でも受け止めます。
どなたかアドバイスをお願いします。

タグ

No.3708187 23/01/07 13:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧