注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

短期大学を留年するか中退するか 留年が確定していて、現在通っていません …

回答1 + お礼0  HIT数 123 あ+ あ-

さにくそーせ( 19 ♀ gjRUCd )
23/01/07 22:39(最終更新日時)

短期大学を留年するか中退するか

留年が確定していて、現在通っていません
留年した理由は、自己管理出来なかったことや人間不信になって周りが怖くなってしまったり..です。
なので、留年するか中退するかで迷っています。
留年する方がいいとは思っているのですが、過敏性腸症候群なので、90分の授業でトイレに行きたくなったらどうしようとか、一限はなるべく授業を入れたくないなぁとか、こういうことが重なってストレスもたまるだろうなと思うし、同年代と価値観や趣味などが合わず話すことも苦手なので、通い出すのがとても怖く感じます。
ましてや私より年下だし、今まで友人関係で大変だったのに頑張ることが出来るのか不安でしかありません。
短大なので大学とは違くて、高校の延長線みたいな短期大学です。

こんな不安なことがあってまた通えなくなったらとか考えると、留年するという気を起こすことができません。

甘ったれな考えだとは思っているのですが..

どう、頑張る気を起こしたらいいのでしょうか..
もし留年したら、もちろん家族のためを思って通おうとは思っているのですが、私の周りとの比べ癖?とか不安定な胃や腸を思うと、怖くてたまりません。
人前で恥をかくことも苦手です。

(この質問では学費面については一切触れていませんが、私が何とかするつもりなので回答でも触れないでいただきたいです。)

タグ

No.3708520 23/01/07 22:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧