注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

これどう思いますかー? 僕は入居者数80人ぐらいの老人ホーム施設で事務員として…

回答5 + お礼0  HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
23/01/14 08:18(最終更新日時)

これどう思いますかー?
僕は入居者数80人ぐらいの老人ホーム施設で事務員として採用されました。
しかし、面接の際に、事務作業以外にも、利用者さんとの話や、送迎はあると言われ、その他は介護職員がするから、という理由で内定をもらっています。
年齢や、家族がいる事からもぅ辞めれません。
行く行く介護をしていくとなると、それはできないです。
元々腰を痛めておりますし、全くの未経験ですし、身体的介護はやりたいともおもいません。
事務だけがしたかったのです。
こういった場合、近々入職する前に手続きの書類を届けにいきますが、はっきりと介護はできませんという旨を伝えておいた方がよろしいでしょうか?
大半は介護事務兼、現場も手伝わされるみたいですが、そこから、介護ばかり携わらないか心配でなりません。
まだ内定にしたばかりで今のうちがよいですか?
それとも数ヶ月働き、その様になってきたと雲行きが怪しくなってきましたら、施設長と話すべきでしょうか??
 

23/01/08 20:53 追記
ある程度の補助的業務ならしますが、ガッツリ関わるとなると嫌気がさします。

タグ

No.3709145 23/01/08 20:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧