注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

共感がない彼。関係改善できますか? もともと良く言えばタフ、悪く言うと人の気持…

回答2 + お礼0  HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
23/01/11 17:44(最終更新日時)

共感がない彼。関係改善できますか?
もともと良く言えばタフ、悪く言うと人の気持ちがあまり分からないタイプの彼です。仕事はでき、他の人には細やかな気配りができます。
対照的に私は仕事のストレスや人間関係のストレスですぐ落ち込みやすいです。
最近、体調もよくなく人間関係のストレスも相まって元気が出ず、元気がないことは伝えてありましたが、LINEで元気な彼のテンションについて行けずに、「元気なさそう。なかなか元気出ないね。」と聞かれた時についネガティブな気持ちで、「元気がない私の相手は嫌かな?」という言い方をしてしまいました。
すると、「心配してるのに。もういい。」と言われ、すぐ会った時に彼に謝ったのですが、それについては冷たい目付きでスルーされました。以来連絡がありません。話もないです。
あの時「嫌なんて、そんな訳ないよ」と言って欲しいのは私のエゴなので謝りましたが、そんなふうに怒って無視される程のことをしたのでしょうか。
普段から彼は、私が少しテンションが落ちると自分のせいか確認してきて、少しでも自分のせいなところがあると大声で怒ります。人前の時はしません。彼に言わせると、私は直ぐに機嫌を損ねるのだそうです。
自分としては、彼の言い方が私にはキツかったり、性行為も強引な所があり、私は気持ちが傷ついたり身体も傷ついたりするため(数度に1度は膀胱炎になります)体調をくずしたりします。そういう所を何度か落ち着いて伝えているのですが、膀胱炎になった時等は「よくなるといいね、お大事に、またね」という感じであまり自分のせいだと思ったり心配が感じられませんでした。そういった事もあり、元気がなかったのです。
そういう気持ちを話すとまた逆上するかなと思うとますます本音が言い辛いです。
彼と話してると、
自分はこんなに○○したのに!とか
君こそ○○だ!俺が悪いというのか!
というどっちが悪いかの話にすり変わり、彼主体で解決するという事がありません。いつも彼が気の済むまで怒り、無視、わたしがとことん謝り、許されず、別れる別れないの話になり、別れるとなると彼が急に怒りを引っ込める感じです。ただ、発端はいつも私がきっかけを作っているそうです。第三者からの冷静な意見が欲しいです。私は、どっちが悪いというよりは私が辛い時、一緒に寄り添って欲しかっただけなのですが、そういう事を言うと、また俺は出来ていないって言いたいのか!となりそうです。もうどうしたら理解して貰えるかわかりません。

タグ

No.3711071 23/01/11 17:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧