注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

上司や会社の考え方次第と言われたらそれまでなんですが、皆さんの職場は例えば9時出…

回答3 + お礼1  HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/01/14 10:31(最終更新日時)

上司や会社の考え方次第と言われたらそれまでなんですが、皆さんの職場は例えば9時出勤だった場合、実際職場には何時に出社してますか?
着替えがある場合は着替えてデスクに座った時間、もしくは作業を始める時間です。

私は基本最低10分前には着替えて作業できる状態にしてて、先輩がもっと早く来てる場合は同じかもしくはそれより早く出社するのが当たり前だと思っていました。

でも、前の職場では9時に会社に着けばいい。それから着替えて作業始めればいいんだって考えの上司でした。
最初はモヤモヤしましたが、自分だけ早く仕事するのも馬鹿らしくて、9時に作業できるくらいに出勤するようになりました。

しかし転職した今の職場では、普段は10分前を意識してましたが、電車が遅れたのもあり9時ぴったりに作業始められる状態で現場に入ったんです。とは言え間に合ってるしそれでも全く問題ないと思ってました。
そしたら、もっと早く来た方がいいよ!と上司から注意されました。同じ状況で他の上司からも同じこと言われたことがありました。
前の職場と同じ同業他社の仕事なんですが、同じことしていても扱われ方は違うんだなってモヤモヤしてしまいました。
郷に入っては郷に従えで、もちろん今のルールに従うつもりですけど。

タグ

No.3712653 23/01/13 23:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧