注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

自費診療の性病科で働いてる人の話ですが、これが通常ですか? 初診で診察して…

回答1 + お礼0  HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/01/24 22:28(最終更新日時)

自費診療の性病科で働いてる人の話ですが、これが通常ですか?

初診で診察して検査、その後結果お渡しになるのですが、検査のオーダー入れは診察前に事務で入力してドクターは所見を入力するだけ。自費診療で同じメニューでも金額が人によって毎回変わるから金額も都度入力。検査結果も事務がデータ送るか電話して説明、薬の説明や処方も事務で行うようです。ドクターは初診時に診察して、その後は何もしないそうです。
医療事務の経験がある身から聞いたら、その病院大丈夫なの?と心配になります。
自分が保険適用の病院でしか働いたことないのですが、これが普通なのでしょうか?

タグ

No.3720059 23/01/24 22:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧