注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

上司との関係 先日、問題行動をするお客さん達がいて、上司Aが「あの状態だと…

回答1 + お礼1  HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
23/01/29 17:48(最終更新日時)

上司との関係

先日、問題行動をするお客さん達がいて、上司Aが「あの状態だと、ここの利用は限界だ」と仰いました。
私が「私も同席するから、Aさんから仰って頂きたい」と申しました。
すると、上司Aが「人が大人しくしてれば、言いたいように言いやがって」と怒り出しました。
その上司Aも不都合なことは言いたくないタイプです。
私も怒り出されたことに腹がたち、態度に出てしまいました。これは反省です。

その後、本社のようなところから、早くそのお客の利用制限するように言われたので、上司Aに伝えると、そのお客達に、すぐ利用制限の話をし始めました。

第三者は「正しいことを言うにしても、怒らせないように言った方が良い。上司は怒らせるとまずい」と仰いました。
他の社員に、同じように、お客さんに注意して欲しいと言われるとムッとしてる面もありましたが、言う相手によって、すんなり注意したこともありました。人によって態度が違うことと腹立ちます。

上司Aは、本社に言われたら、問題行動をするお客さんに、すぐ利用制限を伝えました。
問題行動を見た時点で、いつ利用者に言うか考えて下されば、頼もしいのですが(--;)
そういう上司と思い、程々に接していくしかないのでしょうか?

タグ

No.3722796 23/01/29 07:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧