注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

手数料って気にする方ですか? 私はATMでお金を卸す時 なるべく手数料が…

回答7 + お礼8  HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
23/01/30 17:46(最終更新日時)

手数料って気にする方ですか?

私はATMでお金を卸す時
なるべく手数料がかからない時間帯を狙います。
なので土日祝もなるべく避けます。
と言うのも昔から私の母親や長く勤めていた職場のおばさん方がよくよく話題にしてたからです。
手数料かかるからね~
手数料もバカにならないから~

と、そして一人暮らしを考えるようになり色々なお金に関する本を読むとそこにも手数料をバカにしちゃダメと似たような事が書かれていました。
実際サブ口座に入れていた1000円を通帳から卸そうとして手数料がかかるから卸せなかった事もあり、手数料はバカに出来ないなぁと実感した事もありまして。
なので一般論かと思ってたのですが

先日今の職場で
今日日曜日だからお金を卸すの諦めました手数料かかるしと何気なく話したら
「あー100円ですか?」「100円ですよね?」「100円ですけどね」とやたらと言われて最終的に「ケチくさ」と陰口をたたかれてしまいました。

今の職場は以前と違い若い人が多く、まだ結婚して家庭を持ってない人ばかりで、実家暮らしの方も多い。かくいう私も一応そうですが。
それを考慮して発言しなかった。
そもそもお金の事に関して軽はずみに発言するべきではなかったと
私にも問題がありますので今は反省してます。

そこでふと疑問に思ったのですが
手数料と言うのは気にしない人の方が多いのかなと
皆さんはどうしてますか?

No.3723741 23/01/30 15:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧