注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

こんにちは。 もうすぐ結婚3年目を迎える27歳女です。 夫は外国人で、結…

回答1 + お礼0  HIT数 133 あ+ あ-

匿名さん
23/02/09 17:02(最終更新日時)

こんにちは。
もうすぐ結婚3年目を迎える27歳女です。

夫は外国人で、結婚を機に日本へ来ました。
私は正社員です。

夫は結婚してから今まで無職で、去年の7月くらいから本格的に就活を始めましたが、今まで書類は10個ほど出し、面接は2つの会社から呼ばれたのみです。

母国では2年半ほど働いた経験があり、日本ではアルバイト1ヶ月の経験のみです。日本語のレベルは一応上級ですが、ビジネスレベルではないと思います。

私は、夫が外国人ということもあり、
夫の就活の進み具合だとかどこに応募するかとか気になってしまいます。いつになると就職できるのかという不安や結婚式も挙げれていない(就職が決まったら挙げたいという夫の意見)ので私はもう少しスピードをあげて頑張ってほしいのです。

しかし、夫は私に口出しをするなと言い、最近就活どう?と聞くのも嫌がります。
私が少しでも就活や、お金に関することを話題にすると機嫌が悪くなり、小さいことから喧嘩になります。なんで俺の(夫)の就活に関してそんなに気になるのか理解できないと怒られました。放っておけと。

しかし、履歴書の書き方や添削などは手伝ってほしいと頼んでくるので、自分勝手すぎないかと思ってしまいます。

夫の貯金は使い果たし1年以上わたしの給料と貯金で生活しています。

もちろん一般的に妻が夫の就活に口を出すのは良くないことは承知しておりますが、
外国人である点、私が居なければ生活できない状況、7ヶ月も就活を続けている点、履歴書の添削は手伝ってほしいという点、などを考えれば、そこまで私が悪く言われる必要はないと思うのですが、みなさんはどう思いますでしょうか?

No.3730486 23/02/09 16:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧