注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

いつもお世話になっております。 退職時の有給消化で職場と揉めているという悩みを…

回答4 + お礼2  HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
23/02/11 18:44(最終更新日時)

いつもお世話になっております。
退職時の有給消化で職場と揉めているという悩みを投稿していた者です。
うちの職場がホントに頭おかしくて困ってます。

無事に退職時の有給消化を施設長から認めてもらえましたが主任がずっと明らかに不機嫌で、話し合いも全然通じてくれず、お互い仲良くやってこれてたのにすれ違い合うばかりです。

まず私の有休消化を認めてくれず、「うちは無理」「有給の有効期限は1年間だけ」「今までそんなこと(有休消化)する人いなかった」「法律だの権利だの言って自分が正しいと思ってんでしょ?」「みんなの士気が下がるから、有休のこと若い子に触れ回るのやめてよね!」「就業規則に書いてある!」←調べたら一切書いてない。

など、、、挙げればキリがないくらいの迷言が飛び交います。
相手は私が「会社側が有休消化させてくれなーい!」て怒って周りに言いふらしてると言いますが
私は、労働基準法を全く理解せず調べもせず話を一切聞く気もなくヒステリック起こして私の権利を無碍にしようとしている職場側を怒ってるということを何度伝えても呆れ顔ひとつで「あーっそう」「ふーーん」と呆れた雰囲気で突っ返されるだけで、

「もうこの話はお終いね。」と一方的に言われましたが
こっちは納得出来るわけもなく、職場の子にはチラチラ話してしまいました。
でも有休の事じゃなくて、職場が法律を全く理解していないのはどういうことなんだ!?というなんというか、、相談というか問題提起をしていました。

そしたら良からぬ雰囲気で話している私を見たのか、私が休んでいる間にみんなを会議で呼んで「有休は辞める前に綺麗に使い切って、後々有休消化しようなんて考えないこと。無理だから。」「誰かさんが若い子に風聴してるみたいだけど勘違いしないでね」とまで言っていたそうです。(後輩から聞きました)

そして相変わらず私にだけ素っ気ない態度で話もされます。
相変わらず違法を犯そうとしていて、間違っているのはそちらなのに、愚痴も言うな何も言うなって酷すぎませんか?
そもそも初めからきちんと向き合って対処してくれてたら何も言わなかったのに。

でもいざ「あんたまた愚痴言ってたでしょ」と詰められたら、どうしようと言う気持ちもあります、、。

タグ

No.3731417 23/02/10 21:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧