注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

愚痴です。 先日友達と現地集合で旅行に行って帰りが友達の希望で夜行バスでした。…

回答1 + お礼1  HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
23/02/11 19:43(最終更新日時)

愚痴です。
先日友達と現地集合で旅行に行って帰りが友達の希望で夜行バスでした。
私自身、ひとり旅などで夜行バスを使ったことがあるのでそれ自体は全然良かったし、予約もどのバスにするか選ぶのも任せて良いと言われたのでお礼を行って任せることにしました。
そして旅行の日になり、帰りの夜行バスに乗った時のことです。
「え、仕切りも何も無いの!?安いのってこんな何も無いんだ」(一言一句こういった訳じゃないし、その時の言い方とかに左右されると思うですが、ただ感想を言ったような言い方ではなく私には安いバスとか仕切り無しのバスをバカにしてるように聞こえました。)
私に囁くようにでもなく、普通に周りに聞こえる声でこのようなことを言ったんです。
ちなみに私の感覚だと今まで乗った夜行バスは今回と同じくらいの値段でも仕切りがあるのもないのもありましたし、大体4分の1くらいの確率な体感でした。だから今回も仕切りがないバスかーって思ったくらいで声に出すほどじゃありません。そりゃ、仕切りがある方が良いに決まってますけど。
自分が選んで予約したバスなのに周りに聞こえるように言わないで欲しいって思いました。私だって今まで仕切り無しのバスに乗ったこと何回もあるのになって。
人が聞いて少なくとも良い気持ちにならないことを大きな声で口に出さなくていいじゃんって。
バスを降りた後とかに私だけに言われたんなら、私は少しもやっとしただろうけど単純に価値観の違いとして処理できたと思うんです。でも周りの人とかバスのスタッフとかに聞こえるような状況でその発言が出来ちゃうことが嫌だなーって。
すごくもやもやした訳では無いけれど引っかかる気持ちがありました。
悪気はなかったんだろうけどもしまた今後同じようなことがあったら嫌だなって少し不安になりました。

タグ

No.3732039 23/02/11 19:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧