注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

相談をするべきか迷っています 僕はバイト先の同僚にキツめの冗談を言ってしま…

回答3 + お礼0  HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
23/02/12 21:56(最終更新日時)

相談をするべきか迷っています

僕はバイト先の同僚にキツめの冗談を言ってしまい、傷つけてしまいました。謝罪はしており、相手も許してくれました。

ところが、関係者でも目撃者ないバイトの先輩が、僕に説教を始めました。それ以降、僕が仕事でミスをすると、その先輩に関わるミスでないのに、強い口調で注意を受けたり睨まれたり?します

そこで、社員さんに相談することにしました
しかし、説教・注意の内容自体は、(一部デマを言われたのですが)ほぼ正論ですし、「考え方のすれ違い」「勘違い」で終着するような気がしています。
そもそも関係者でもないただのバイトに怒られていて、当事者間の問題は解決しているので、その人からなぜ怒られているかよくわかりません。

結論としては、謝罪とかがほしいわけではなく、「働きやすい環境」があればこの先輩とはどうでもいいかなと思っています。

社員に相談する意味はあると思いますか?
(トラブル直後に、子供みたいな理由で相談するのも、拗ねてると思われそうでなんか嫌だなと思ってます、、、)

タグ

No.3732794 23/02/12 20:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧