注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

29の女が医者を目指すのは無謀でしょうか。児童精神科医や産業医として、困難を抱え…

回答33 + お礼16  HIT数 2280 あ+ あ-

匿名( 29 ♀ OzmVCd )
23/02/15 23:14(最終更新日時)

29の女が医者を目指すのは無謀でしょうか。児童精神科医や産業医として、困難を抱えた人がもっと前向きに生きられるように、治療や支援をしたいと思い、医者になることを希望しています。(医者以外にもソーシャルワーカーなど他の職種で上記の支援をする道も考えましたが、収入面や専門性を考えると医者が1番ではないかと思ってます。)

下記スペックです。
医学部受けるとしたらいつのタイミングがいいのかも併せてアドバイスいただけると嬉しいです。

・学歴
地方国立大の文系卒で、文系科目は得意でしたが、理系科目ははそんなに得意ではありませんでした。

・経済面
現在年収は750万ほどです。(貯金はこれまでしてこなかったので250万ほど。旦那もいますが、旦那の収入は400万ほどであまり当てにはできません。)

・家庭 
旦那と2人暮らしです。私は子どもいなくてもいいかなと思ってますが、旦那は2〜3年以内に子ども欲しいみたいです。旦那の義両親とは仲が良く家も近いので子育ては手伝ってもらえる環境です。

以上、情報足りてなければ補足しますので、できるだけたくさんの方からのアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

No.3733338 23/02/13 17:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧