注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

結婚前からギャンブルで借金があった(知らされてなかった) 10年以上、過去の借…

回答4 + お礼0  HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
23/02/18 02:44(最終更新日時)

結婚前からギャンブルで借金があった(知らされてなかった)
10年以上、過去の借金100万以上消費者金融からの取立てが家に来る(結婚後住所変更後にわかった)
親に生活費が足りないと言ってもらったお金もギャンブルへ注ぎ込んでいた
親に相談したが、親身にはなってもらえず。

お小遣い制のため、給与の一部を別口座で受け取り、借金返済とギャンブルへ
知人にも、借金があり、その返済方法もわからないから常にイライラ。(私は知らなかった)喧嘩のたびに離婚と言われていた。
母ちゃんにもう報告したと言われた
ケンカの時のお互いのいいあいで、言ったことは忘れて一方的に傷ついたと思っている
言われた言葉はなくならない、この気持ちは戻らないと思うと、被害者面。
普段は約束を守らない、三日坊主。飽き性
関係のない親友を持ち出して代弁させる
ギャンブルも嘘をついて行っているので疑うのに疲れた。機嫌で人を不快にする。
ものの値段をみないで買う、人のお金だといくらでも遠慮なく使う。
偽物の給与明細まで作っていた会社の人や親友も信用できない。
私はバツイチで子供が1人います。
今の旦那とは子供はおりません。
現在嘘つきとは生活したくないと言って私から家を出て、婚姻費用を少しもらっています。
バツ2になるのか、このまま別居で婚姻分担費用をもらい続けるか、どうすべきでしょうか。
自分で決めることとはわかっていても、毎日考え込んでしまい、精神を壊してしまい通院中です。

タグ

No.3736351 23/02/17 18:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧