注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

労働条件(給与)に関する相談です。 知恵袋の方でも同様の内容を相談したのですが…

回答7 + お礼7  HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
23/02/19 17:05(最終更新日時)

労働条件(給与)に関する相談です。
知恵袋の方でも同様の内容を相談したのですが、ここにも書き込ませていただきます。

先日とある企業から内定を頂き、今朝労働条件通知書や給与の詳細が郵送で届きました。
労働条件通知書の内容は求人票通りだったのですが、給与の内容を確認していて気になる点がありました。
ハローワークの求人票上では基本給の欄に18万〜19万と記載されていたのですが、実際は基本給が非常に低く設定されており、職能給でかさ増しされていたんです。
ハローワークの求人票は基本給欄と手当欄がそれぞれ用意されており、基本給と職能給がある場合は別々で記載するはずです。
求人担当が誤った求人内容で出してしまったのか、意図的にやったのかわかりませんが...。
そこそこ大きい企業(上場企業)で、入社を前向きに検討していただけに少しショックでした。

まだ内定承諾を待ってもらっている段階で、断ることも可能なのですが、これってよくある事なんでしょうか?
こんなことを気にするのは大袈裟なんでしょうか。

ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

No.3737676 23/02/19 15:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧