子どもに関心のない父親 周りに意識が行かない人で、結婚前は「悪気はないから…

回答6 + お礼1  HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/02/25 19:05(最終更新日時)

子どもに関心のない父親

周りに意識が行かない人で、結婚前は「悪気はないからその時に教えてね」と言っており、すぐ直してくれていました。
でも、子どもが産まれ、言っても直さないどころか、自分は悪くない!になってしまいました。
子どもへの接し方も、遊びたいときだけ少し遊ぶけど、すぐ疲れたとやめてしまいます。

子どもとも対等にケンカします。
おやつも「パパの方が体が大きいから」といつ先に大きい方を取ります。
子どもに譲るとか、大人の対応、が欠けています。
家にいるときもいつもスマホ。
子どもが遊んでほしいと言っても、録画したものをつけておしまいです。

どこも父親の対応に不満がある人は多いと思います。

皆さんのご家庭でパパはどんな感じですか?

私の理想としては、時間やお金や手間はかけられなかったとしても、子どものために何をしてあげられるか考えてくれるパパになってもらいたいです。

タグ

No.3738285 23/02/20 10:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧