注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

転職したばかりです。 業務について不明な点があり、上司に質問や相談をしていると…

回答9 + お礼1  HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
23/02/22 11:22(最終更新日時)

転職したばかりです。
業務について不明な点があり、上司に質問や相談をしていると
次第に「気にしすぎ」「細かい」と言われるようになってしまいました。

ある日、銀行窓口に行ってこれやってきてと指示がありました。
それはプライベートでもこれまでの業務でも全く触れたことがない内容でした。
以下その時の会話です。

私「すみません、初めて見る物なのですが、窓口の方に何と申し出ればいいんですか?」
上司「ただお願いしますって出せばいいだけだよ」
私「分かりました。何か参考にできる以前の資料とかはありますか?」
上司「ない。あったとしても見せない。分からなかったら窓口の人に聞けばいい。」


またある日、取引先に書類を届けに行ってきてと指示されました。
取引先担当者名に「河野」と記載がありました。(例です)
以下その時の会話です。

私「受付の方に渡していい物ですか?」
上司「いや、担当に渡して」
私「わかりました。読みは"かわの"様か"こうの"様かどちらですか?」
上司「分かんない。いなかったら受付の人に渡していいよ。てかそれ必要な情報?」 



こんな感じで…

私の考えとしては
新人とはいえ会社の名前を背負って外部の人と会うのだから
少しでも書類や手続き、相手先のことを知っておきたい
マニュアルや前例がなければ仕方がないが
情報があるなら教えて欲しい。
特に担当者の名前なんて尚更。
読みを間違えたら失礼だと思う。
です。

おそらく上司の考えは
本当にたいしたことない業務だからわざわざそこまで教えるのが面倒、その必要がない。
困ったらその場で相手に聞けばいい。
単純に私のことが好きではなく疎ましく思っているので教えたくない(河野の読みが分からないなんてことはないと思うのです)
と予想します。

上司や会社の方針に納得がいかないなら
退職か結果を出して意見を言える立場になるしかないのは分かっています。
ですがその前に、私の考え方は改善したほうがいいのか?上司の言う通り気にしすぎなのか?
他の方はどう思うのか気になって投稿しました。
よろしくお願いします。

No.3739627 23/02/22 10:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧