注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

27歳、初マタ7カ月で介護の仕事をしています。 デイサービスに勤めていましたが…

回答3 + お礼3  HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
23/02/28 00:45(最終更新日時)

27歳、初マタ7カ月で介護の仕事をしています。
デイサービスに勤めていましたが、同じ法人の特養が人手不足で、3年前に異動になりました。

異動後2年半くらいで妊娠し今に至ります。
一応、異動の話を受けた時は既に結婚していたので「2~3年内に子どもを考えているんですが」と伝え、それでも良いと了承は得ていました。

しかし昨日、同僚男性から「こんなお腹大きくなっても入浴介助もトイレ介助も普通にやっててすごいね。ハラハラするわー、もし俺が女なら妊娠した時点で絶対仕事辞めてるなあ」と言われました。

これは、気ぃ使うからもう休んで。普通は辞めるでしょ。迷惑。と思われてますか。
特に深い意味はないですか。

異動後2年半で妊娠という負い目もあるんですけど最近、神経質になってしまって繊細ヤクザみたいな思考になってるかもしれません。

34週まで働く予定ですが、介護はやはり妊娠後期まで働くのは綺麗事抜きにすると迷惑でしょうか。

タグ

No.3742407 23/02/26 12:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧