注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

厄介な上司を気にしない方法。 40代半ばの上司(男性)が非常に厄介です。毎日モ…

回答1 + お礼0  HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
23/02/28 21:22(最終更新日時)

厄介な上司を気にしない方法。
40代半ばの上司(男性)が非常に厄介です。毎日モヤモヤしています。
いつもニコニコ元気!みたいなキャラですが陰湿です。
まず無神経発言が多いです。社内の誰かが入院したと聞けば「あーお迎えですかねぇ」とか、部署内の人が休みを取ろうとすると「好き勝手休みやがって!このじじい!あっすみませんw」とおちゃらけたり。
繁忙期に応援に来てくれた他部署の人に「精度が低いから迷惑なんだよなー」と陰で言ったり。
帰り支度を始めて「もう帰りましょー!」と言って、周りの人も「そうだね」と帰ろうとすると「僕、もうちょいやってくんで」と毎日のように残ってます。ちなみに朝も2時間前から出社して残業代つけてるらしいです。それでいて「自分だけ大変」みたいなことを上層部に言っているそうです。
今日、書類作成でミスをしてしまったのですが「バカ真面目にやんなくていいよーバカ正直にやんなくていいよー」と言われて、自分のミスもあり凹んでいます。あまりいい言葉ではないですよね。
以前、他の人にケンカを吹っ掛けて「殴りますよ?」と凄んでいたのを見たこともあり、毎日同じ空間にいるだけで神経を削られている感覚があります。
その人が上層部に問題視されていることを他部署の先輩に聞きました。皆分かってるから大丈夫だよ、とも。
こういう人を気にしないためにはどう考えたらいいでしょうか?少なくともあと一年は一緒なので、乗り越えたいです。

タグ

No.3743447 23/02/27 21:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧