注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

相談です。 自分は高校一年生なのですが部活動で悩みがあります。 自分は柔道部…

回答1 + お礼0  HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
23/03/01 07:11(最終更新日時)

相談です。
自分は高校一年生なのですが部活動で悩みがあります。
自分は柔道部に所属していて高校は特待をもらい入学しました。
小学生から柔道を続けており、高校入学前は
頑張るぞ!という気持ちで入部したのですが
入部当初は三年生の先輩方「男」が優しく親身になって教えてくれたり時には注意をしてくれて楽しく稽古に励んでいたのですが、
半年を過ぎて女子部員と揉めました。
自分の高校の柔道部は部員が少なく女子も男子も関係なく乱取り稽古などをする学校で
自分は周りの部員よりも汗っかきで、練習で女子部員と練習する時に露骨に嫌な態度や顔をされます。小学生の頃から汗っかきだったため小学校ではいじめの標的にもされトラウマでした。女子部員の態度や露骨に避ける動作で小学生の頃のトラウマが蘇り、夢に出てきたりなど精神的に参ってしまい、顧問の先生や三年生の先輩に相談し、この件を解決したのですが
この揉め事から柔道部の中で孤立し始め、ずっと馴染めなく、
1年「6人」、2年生「2人」特に一年生の男子部員は掃除や片付けなどを責任感を持たず
それを注意してもやめず、ずっとふざけて
遊んでいる始末、その件は、顧問の先生も認知していて注意もしているのですが効果なし
そんな柔道部で練習も楽しくなく、
母親に部活を辞めたいと意思表示をしたところ
母親は「自分で決めた事は最後までやれ」
「メンタル豆腐過ぎ、これじゃ、社会に立っても大人のイヤな部分で傷ついたり、腹がったてしまうよ」などと言っています。母親は経営者で祖父も凄く厳しくそんな環境の中で育ってきて、経営者として周りの大人たちと関わっている分経験を話していると思うのですが、
自分はどうにもただの押し付けにしか聞こえず
自分の考えもあまり肯定してくれない態度にも腹が立っています、自分はこのまま高校の柔道部を続ける意味はないと思い時間の無駄だと考えています、部活を辞めれば特待解除にはなりますがその分のお金はアルバイトをして稼ぎたいと思っています。母親は意地でも柔道部を退部させないと思っています。自分は部活に行くのが嫌になり毎回夜になると嫌だ嫌だとネガティブになり、病んだ状態になっています。
環境を変えてやればなどと言う意見ももらうのですが特待生である以上自分の高校の練習を休んで他校の練習に行くのも顧問に止められています。自分が出来る限りの事を考えて行動もしましたが何もできませんでした、
長い悪文ですがここまで読んで頂き有難う御座います。何かアドバイスなどが有れば幸いです。ご清覧ありがとうございました。

タグ

No.3744350 23/03/01 03:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧