注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

読書嫌いの子どものコミュニケーション能力は? 2人の娘がいます。 共働き…

回答4 + お礼4  HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
23/03/03 19:38(最終更新日時)

読書嫌いの子どものコミュニケーション能力は?

2人の娘がいます。
共働きのため読み聞かせの時間が取れず、余裕のある時だけ読んでいます。

この同じ状態で、姉は自分から一人で絵本を読むようになり(初めは絵を見ているだけですが。)、妹は読み聞かせ中も違うことをし始めていました。

2人とも小学生になったのですが、同じ頃を比べると姉の方がコミュニケーション能力が高いです。
姉の方が性格がいいということではなく、むしろ姉の方が怒ったら怖く論破されます。
妹は歳の割に素直で人を悪く言ったりもしません。
姉は敵に回したら怖いタイプで、空気が読むのがうまく、要領よいタイプ。
妹は能天気で、本人は頑張っているのですが、その割にできず同学年と比べ遅いというか、点とか低いです。
元々の気質はもちろんあると思いますが、姉のそういうところ、読書によって培われたのかなと思います。

妹にも特技を見つけたり作ったりしてそこを伸ばそうと思っていますが、解釈力表現力が乏しいせいか、言葉足らずでトラブルになることがあります。
妹が人とうまくやるにはどうすればいいでしょうか?
因みに今2年生です。

タグ

No.3745545 23/03/02 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧