注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ちょっと落ち込んでいます。 子どもの習い事の教室を変えることにしました。 今…

回答2 + お礼2  HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/03/03 00:16(最終更新日時)

ちょっと落ち込んでいます。
子どもの習い事の教室を変えることにしました。
今の教室は1年間通い、小さい大会ですが出してもらっていて優勝もしました。もう少し大きい大会に出てみたくて別の教室見学に行くことにしたのですが…
新しい教室に見学に行くんだ、と子どもが今の教室の先生に言ってしまいました。
それを聞いた先生は、そこの先生はその所属団体の先生と喧嘩していると子どもに話したそうです。
その後、新しい教室に移ることを決めたのですが、
訪ねても忙しいだろうと思い、直接伝えるのもバツがわるく、LINEで退会したいことと、今までのお礼と、あと1ヶ月がんばりますと伝えました。(LINEでも大丈夫かネットで調べました。)
が、やはり先生方の機嫌を損ねてしまったようです。
今日は、少し冷たい態度を取られた、と子どもは悲しそうでした。
今月は最後に大事なテストもあり、メンタル面でも心配です。
先生は嫌な気持ちになっちゃったんかな、でも、お月謝はきちんと払ってあるから受ける権利があるからね、と慰めています。
私がもう少し上手く立ち回れたら良かったのに、子どもに悲しい思いをこの1ヶ月させてしまうのがツラいです。
どうすれば良かったのでしょうか。このままでいいのでしょうか…。
私は本当にコミュニケーションが取れないんだなぁと落ち込んでいます。

タグ

No.3745652 23/03/02 23:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧