注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

仕事を増やしたがるパートさんについて 私は社員複数、パートさん複数いる職場で社…

回答4 + お礼4  HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
23/03/04 20:52(最終更新日時)

仕事を増やしたがるパートさんについて
私は社員複数、パートさん複数いる職場で社員として働いています。その中の一人のパートさんが、新しい仕事を増やしたがります。

例えば、店の敷地内に10メートル位のアプローチがあり、両脇にちょっとした季節の草花が生えています。
定期的に業者さんが手入れして下さり、見た目も特に問題ないのですが、ここを「バラなどの素敵なお花を植えて、もっと立派なお庭のようにしたい。社員さんから指示を貰えれば、我々パートが時間を捻出して庭作りができます」と仰ってきます。
※我々と仰っていますが、他のパートさんは特にやりたがっていません。

先日は「お店に来て貰うだけではなく、社員の方は、障碍者の方に宅配業務を行ったら良いと思います」と。
※欠員補充ができておらず、お店自体が慢性的な人手不足です。

そのパートさんはバイタリティがある方です。本来8時30分~12時30分までの業務であり、それを守って頂きたいのですが、「行き交う人々を見ながら朝の光を浴びて働くのが好きなんです」と8時から働き、14時頃まで職場にいます。12時30分以降は店のカウンターに置く飾りを作ったり(頼んではいません)、遅番のパートさんとお喋りしたりされてます。
不登校のお子さんがいらっしゃるそうで、お家に帰るより、職場にいる方が楽しいのかもしれません。
他のパートさんや我々職員と考え方が違っており、「人手不足な状況で庭作りをやる必要性が薄く、そもそも素人が業務の隙間時間にバラの栽培をするのは大変なのでは」とお伝えしても、「時間は作れます。素敵なお庭があればお客様、特にお子さまが喜びます」の一点張りです。
提案全てが、ご自身だけでなく周りを巻き込む内容であること・勤務時間を守らないことを除けば良い方なのですが、頻繁にこういう発言をされるため、最近では「またか…」という気持ちになってきます。
何か良い対処法はあるでしょうか。

タグ

No.3746204 23/03/03 21:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧