注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

社会不安障害について。 自分は人に会うのが苦手です。あまり会わない親戚や親の知…

回答2 + お礼0  HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 00:23(最終更新日時)

社会不安障害について。
自分は人に会うのが苦手です。あまり会わない親戚や親の知人などに挨拶するのも苦手で、酷いときは挨拶もできません。

自販機に行くたった数分でも、外に出ると常に周りに見られてる気がして緊張します。買い物も絶対にあれを買おうと決めて入っても、店員や客に見られてる気がして、それに耐え切れずに目当てのものは捨ててすぐ帰ります。
取り敢えず他人の視線が苦痛なんです。怖いし緊張します。でも買い物の場合は、大勢で入るなら割と平気でいられるんです。
これらは社会不安障害に当てはまるんでしょうか?それともただの人見知りですか?

親に免許を取るように言われてるんですが、人に会うのが嫌なのと、教官に見られながらやれる気がしないし、車の中に2人きりというのも緊張で頭が回る気がしないし、もう色々不安です。
でも親にこういう話はしたくないんです。
親は自分が人見知りなのは知ってますが、人に会いたくないとか他人の視線が怖いというのは知りませんし、恥ずかしいので言いたくないです。

将来のためにも免許は取っておくべきだと思いますが、気持ちとしては嫌です。
でも親には再三いつ取るんだと聞かれます。もうどうしたらいいのか分かりません。
自分と似た方で免許を取った方がいたらどんな感じだったか教えていただきたいです。

自分は病気の都合で高校を中退して2、3年くらい引きこもりです。外出は半年に1回あるかないかくらいです。希死念慮も9年前くらいからあり(これも家族には話していません)働いていないという罪悪感はあるけど、人と関わることがもう嫌になってしまって。

病気の都合で学校は辞めましたが、実際学校自体は小学校の時から嫌いでした。なのでずっと辞めたいという思いばありました。まさか本当に辞めることになるとは思いませんでしたが…
学校を辞めて人に会わなくなってストレスは大分減り、人と関わることが自分にとってのストレス要因の一つなんだと気づきました。 でもそれに気づいてから、余計に人と会うのが嫌になってしまい今に至るというか感じです。
親としては、仕事は一旦置いといて先に免許、という感じなんだと思いますが、それすらも荷が重いというか。やらないといけないと分かってるのにやりたくなくて。本当に迷惑ばかりかけて申し訳ないし、周りからすれば怠けてるだけに見られるし、実際に自分も現実から逃げてるだけだと分かってるのに行動できない自分に毎日落ち込んでしまいます。

話が行ったり来たりな文章ですみません。
人と会話することもほぼ無くなったので、文章纏める力も無くなって自分に辟易するばかりです。

No.3746318 23/03/04 01:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧