注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

仕事する度に気持ちがごちゃごちゃです 私は無駄な残業したくない派、しかし入…

回答3 + お礼0  HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/03/04 20:29(最終更新日時)

仕事する度に気持ちがごちゃごちゃです

私は無駄な残業したくない派、しかし入社した職場は残業当たり前、人によってはサビ残当たり前。

転職したばかりだしなんの資格も無いしでしばらくはそこで働くため、私は必死に飲み込まれないようにしていたつもりです。

サビ残をしない為残業するのは指示があった時or欠勤などで明らかに無理な時。残業を当たり前にしないために初期から必死に終わるような仕事のやり方を考えてきました。

でも無理なんです。
どれだけ自分が終わっても上の仕事が終わらないと降ってくるし、自分も終わらない日誰にも頼れない(私が終わらないならたぶん誰も終わらない)ので休憩削るようになるし、同期はサビ残の人の下についたからすぐに染まって笑いながらサビ残するようになるし、私が1人でも終わるのを良いことにサポートの人勝手に抜かれるし、そりゃ多少は仕方ないけど人員4対1は酷すぎるし、そもそも終わらせるためにこっちがどれだけ頭使ってると思ってるの、って話だし、こっちは他人がサビ残しないように自分の所組んでるのに取られたら私の管轄外だからサポートさんはサビ残になるし、真面目にやるのが馬鹿馬鹿しくなりました。定時で帰るために頑張る意味って何?いくらサビ残は良くないと言っても何にも刺さってくれないし。強めに帰れ帰れと言ってる私が悪者です。私だってこんな言い方するようになりたくなかった。

一番ショックなのは真面目が取り柄なのに、それを馬鹿馬鹿しいと思い始めた、定時で帰ろうとするのが馬鹿らしくなった。そうやって私も染まり始めてしまったことです。もう嫌だ。どんどん嫌な人になる私が嫌です。

でもまだ辞められません。夏頃に資格試験を受けるので、それに受かったらその資格を使って転職するつもりでいます。それまでは働かないと生きていけません。

どうやったら自分を保てるのでしょうか

タグ

No.3746749 23/03/04 19:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧