注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

人に関心が持てない 偉そうな言い方になってしまうのですが、困っています。 良…

回答4 + お礼4  HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 22:10(最終更新日時)

人に関心が持てない
偉そうな言い方になってしまうのですが、困っています。
良く言えばフレンドリーなのでしょうが、仕事以外の雑談やコミュニケーションを大事にする職場です。
手芸品みたいなものを「見てみて~!」と見せられ、ああ誉めなきゃいけないんだと思い誉めたり、お菓子が配られお礼を言っても去らないので「○○行ったんですね。どうでしたか?」と会話し、昼休憩も一緒、帰りも全員一緒に帰るしきたりのためご自身の仕事が終わっていない人を待ち(15分程度ですが)、駅までまた雑談…と、仕事よりも人付き合いに疲れます。
嫌いな訳ではなく関心が無いだけなのですが、特に世代や環境が違うと雑談もあまり思いつきません。
友人や家族とは普通に話せます。
私よりハッキリ「関心が無い」と態度に出している方のことを「あの人、仕事が終わるとすぐ帰ろうとする」「あの人、人に関心が無いんですよ!」と仰っていたので、私のことも不満に思っているのかなと思います。
コミュニケーションを取っていると仕事がうまく回る…という考え方もあるのでしょうが、比較的、私の方が質問を受けたりフォローする側です。
職場に行くのが憂鬱になってきました。
私と同じような性格で、人に関心が持てるようになった方、適切にコミュニケーション取れるようになった方いらしたら、アドバイスお願いいたします。

タグ

No.3747248 23/03/05 14:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧