注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高1です。長文になります。 私は中学生のころ、うつ病になりました。 …

回答2 + お礼0  HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
23/03/08 09:38(最終更新日時)

高1です。長文になります。


私は中学生のころ、うつ病になりました。
家族に連れられて病院に行き、精神科の先生にお薬をもらって治療を受け、今はほとんど症状はありません。
その時に、その先生以外で身近に相談できる人があまりいなかったのですが、SNSで知り合った少し年上の女性が悩み相談に乗ってくださいました。
顔も名前も知らない人でしたが、そのぶんその時のつらい気持ちを吐き出すことができ、その人がいなかったら私は自殺していたのではないかと思うほど私にとっては大きな存在でした。

高校に入ってからもやり取りは続き、毎日のようにSNSでやり取りをしていました。
しかし、ある日突然ぱったり返信が返ってこなくなりました。
心配になりましたが、彼女も忙しいのだろうと思って1週間ほど待つことにしました。
しかしどれほど待っても返信が返ってきません。それどころか既読もつきません。
こんなに長いこと放置されたのは初めてだったので、お互いの共通のSNS上での知り合いに彼女がどうなったのか聞いてみました。

するとその人から、
「あいつは自殺した。」
と返ってきました。

私は、とても、とても驚きました。
そしてショックを受けました。
彼女は私に何も言わずに去っていったのです。
私は彼女にとても親身になって相談に乗ってもらいましたが、彼女の悩みには何も気づけなかった。
そのことがとても悔しく、やるせない気分になりました。

それから学校のことに身が入らず、テストの点数もとても悪かったり、提出物をだすのを忘れたりしてしまいます。
そしてクラスの雰囲気もあまりよくなかったのもあり、担任の先生が怒ってしまいました。
正確に言えば、怒る、というよりも、悲しんでいる、というほうが正しいのかもしれません。
まあどちらにせよ、とにかく一通りお叱りを受けました。

でも、私はなぜか素直に反省できません。
テストが最悪だったのも、提出物の期限をきちんと守らないのも、すべて私が悪いのですが、SNSで知り合ったあの人のことが気になって仕方ないのです。
このことを正直に先生に話たほうがいいのかもしれないとも思いますが、ただの言い訳だと受け取られる気がして怖いです。
家族にも、友達にもうまく相談できる気がしません。
私は、
「中学生の時からSNSで仲良くしていた人が最近自殺したことで精神的に不安定です。その人は私の心の支えだったのでショックで勉強や提出物に集中できません」
と先生に説明し、それを踏まえたうえで謝ったほうが良いのでしょうか?


長文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございます。

タグ

No.3748700 23/03/07 15:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧