注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

小学三年生。 週2で塾通っているのですが、 漢字はすごく得意なのですが、…

回答11 + お礼10  HIT数 589 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 12:25(最終更新日時)

小学三年生。

週2で塾通っているのですが、
漢字はすごく得意なのですが、
国語の文書問題、算数ほぼ全般(得意な単元もあり)、理科も社会もあんまり得意じゃないです。

漢字が好き、伝記は好きなようで歴史はおそらく好きなんだな、算数とかも得意な単元はあるので好きなものは伸ばしてほしい。
その他はそこそこのラインや本人が困らない程度ならいいかと思うのですが、
70点はほぼまれで、
35点〜50点連発、終いには5点をもちかえってきた。

まだ隠さず持って返ってくるのは本当にえらい。

だけど、小4高学年になるにつれて、露骨になり、この勉強嫌いをどうにかできないか不安です。

前よりやるようにはなったけど、
自主勉強が圧倒的に少なく、
やらせてもほぼ集中力がなくなり、
その場しのぎで終了

親子でやるといけないもわかりつつ、
ぶつかりケンカ勃発。
主人が見ると、むせるほど泣き出す。

もう勉強嫌いの子にはどうやってむきあわせればいいのでしょう?
そして親はどう向き合えばいいのでしょう?
子により違うことは承知の上で質問させていただきます。

塾がんばっていってるしえらいとおもう。

おそらくうちの子はの難点の部分は、
めちゃくちゃ勉強しても反復ができてない、
または、ここまでわかっても難しく考えごちゃごちゃしはじめて、簡単な問題もわからんくなる。いわゆる問題をよみとってない。
とりあえずやるみたいな感じなので、
あんまり問題が解決してないんです。

どうかどなたご教授ください。

タグ

No.3749198 23/03/08 07:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧