注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

20歳フリーターで経理事務のアルバイトをしています。 バイト先の四つ上の先輩が…

回答1 + お礼1  HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
23/03/10 20:20(最終更新日時)

20歳フリーターで経理事務のアルバイトをしています。
バイト先の四つ上の先輩が何回も注意しているのに同じ間違いばかりします。
メモもとってるし、真面目な方だし、わざとでは決してないのは分かっています。
私がアルバイトチームのリーダーになったこともあり、簡単な仕事の割り振りもしたりするのですが、頼んだことをやってない、別のことをしているなど…
仕事LINEも既読無視です。
初めの頃は別の方がリーダーだったのですが、その先輩と合わなかったようで根を上げて社員に頼み込んで異動しました。
注意と言ったって年下のバイトが偉そうに。。と思われるかなぁと思って
「こういう風にやってくださってるんですけど、実はこうで〜」
「ここってこうするんじゃありませんでした?」
とか軽い感じで確認みたいな風にしています。
私も先輩も同性で嫌な人ではないし、嫌いではないのですが疲れてしまいました。
もう1年経つのにまた間違えてる。。と
黙って修正→間違えたことに気付かなくてまた間違いが増える→私が注意という無限ループに入ってきました。
事なかれ主義の私は人に怒るなんてできないし、年上に注意はとてもしずらいです。
社員さんは私以上に事なかれ主義なので頼りになりません。
バイトの仕事の範囲なので、ミスしたってあとで直せるのですが大体直すのは私です。
なにか良い伝え方・方法はないでしょうか……

タグ

No.3750881 23/03/10 18:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧