注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

昨日中学校を卒業した中三です。悩みではないかもしれませんが失礼します。 私の家…

回答3 + お礼3  HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
23/03/12 18:37(最終更新日時)

昨日中学校を卒業した中三です。悩みではないかもしれませんが失礼します。
私の家ではスマホは高校から、と決まっていて、これもパソコンで投稿しています。
スマホでラインやインスタができないだけでも、周りの会話についていけなくて友人関係にとても苦労しました。
スマホが全てだとは言いませんが、やっぱり今の時代的にも連絡はすべてクラスラインですし、卒業式の後も高校が離れる友達にラインもってないのー?と聞かれたり、写真も撮れなかったりと本当に辛かったです。ただの言い訳に過ぎないのかもしれませんが、自分がスマホ持ってないから、と感じて友達に話しかけに行けなかったです。

仲良しの子はスマホゲームにハマっていたらしいのですが、やっぱりそのような話も私の事を気遣ってくれたのか、ゲームの話はしたことがなくてやっぱり疎外感?が強かったです。
私は行事などの実行委員を一度やったことがあるのですが、その重要な連絡が実行委員のグループラインで行われていたらしく、自分だけ学校で行う話し合いについていけない、という事が何度もありました。

一度親に実行委員の事などを話して買ってほしい、といった事がありますが、いつも親がお金がない、と言っていたので我儘をいってしまった、と感じて余計につらかったです。
親と姉は中学時代にスマホ等が浸透していなかった世代なのでまだ早い、と言われてしまって、そこから仲の良かった子数名とも少し距離が開いてしまいました。

親が危険な目に合うのを心配してくれているんだとは思うのですが、やっぱり辛い三年間でした。好きな子もいましたが、ラインも分からないし、ただ三年間同じクラスで眺めるだけ、で終わってしまいました。
皆さんが親の立場だったらスマホやsns等を中学の頃からやらせてあげますか?

タグ

No.3751641 23/03/11 21:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧