注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

はいからさんが通る。1975年〜。少女漫画。アニメ化や実写映画化も。本日3.13…

回答6 + お礼6  HIT数 288 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/03/14 06:25(最終更新日時)

はいからさんが通る。1975年〜。少女漫画。アニメ化や実写映画化も。本日3.13 大和和紀先生の誕生日🎂

語りましょう【ネタバレあります】

つくねや木村屋のアンパンが大好物で食いしん坊の花村紅緒は、お転婆なじゃじゃ馬娘。竹刀を取らせれば無双の腕っ節は、車男の牛五郎を叩きのめし、子分にしてしまうほど。ある日、華族の伊集院家に行儀見習いに行かされるが、そこで、帝国陸軍の若き青年将校・伊集院忍に出会い、二人は許嫁だと聞かされるが、〜。

大正時代、デモクラシーや女性の社会進出、1917年ロシア革命〜シベリア出兵、1923年の関東大震災までの時代を描いた大作にして、ギャグ要素も詰まったラブコメディ。

ちなみに、紅緒は酒乱。大和和紀先生の歴史観とギャグセンスは素晴らしい🥰

女性読者は「少尉派」と「編集長派」に分かれていましたね。

読みましたか。

TVアニメも原作に劣らぬ素晴らしい出来でした。映画は、実写化にする違和感が少しあったけど、南野陽子さんの魅力がそれを補って余りありました🥰


タグ

No.3752595 23/03/13 06:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧