注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

旦那と育児方針が合いません。 どう折り合いをつけるべきか。 2歳と0歳な…

回答12 + お礼0  HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
23/03/20 08:05(最終更新日時)

旦那と育児方針が合いません。
どう折り合いをつけるべきか。

2歳と0歳なら子供がいます。
2歳の子は少し話せるようになって来てこっちの言ってることもわかるようになってきました。
とはいえ完全に理解はしていないし、
叱ってもわかっているのかどうか。


イヤイヤ期でいや、いやと言います。
そんな時夜寝る前にお菓子を見つけられてしまいあけてとせがまれました。
夜だしダメだよーっと奪い隠しましたが
泣き続けていました。
旦那は夜だしダメだよー。
歯磨きしたからねなどと言っていました。

私は育児本やYouTubeで見て、流行りのてぃ先生とかそういう方の意見を積極的に取り入れています。

そこからの経験で正論を言ってもダメという事、泣いている時にどれだけ言っても聞いてないよと主人に伝えて、
まずは共感してあげよっと伝えました。

お菓子食べたかったよねー。
食べれなくて悲しいねなど。
そこから落ち着いてからの切り返し!が良いよと言うと、
誰がそんな事言ってる?
そんなの信用できない。
などと納得いかないようでした。

他にも旦那はしつけのためとか言って
服着なさい!と叱って無理やり着せたり、
公園で帰らない時は、家でテレビみよーっとかお菓子食べよと言って物でつったりします。

服着なさいって命令しても子供も1人の人なんだから無理矢理されたら嫌だよ。
服着たくなるように楽しくできる工夫をしてあげてほしい。
公園で帰らないのも困るけど、お菓子じゃなくてご飯とか、テレビじゃなくてお家のおもちゃでもっと楽しい事しようとか変えてほしい。
普段はダメなのに親の理由で餌をぶら下げるのはやめてほしいと伝えました。


そんな事してたら子供が甘える。
ダメなものはダメって言わないと、と言われましたが、だから普段ダメなのにお菓子やテレビを使ってるのはおかしいでしょ?!っと言い返しても納得してくれません。

おそらく私が育児本やYouTubeに影響されているのが気にくわないのだと思います。

育児知識皆無の旦那に何を言われても響きませんし、正直昭和な育児だなと思ってしまいます。
自分の時と今は違うかなと思うので。
私なりに勉強してみて実践しているのに何もしてない人にダメダメ言われてもと思ってしまって。

皆さんは旦那さんとどう育児を擦り合わせていますか?

タグ

No.3755565 23/03/17 09:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧