注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

一方的に主張し続ける人にはどう対応すればいいんでしょうか? 父は妹に新しいタン…

回答4 + お礼4  HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
23/03/21 00:57(最終更新日時)

一方的に主張し続ける人にはどう対応すればいいんでしょうか?
父は妹に新しいタンスを買ってあげました。しかし、妹はキレました。前のタンスの中身が部屋に散らばっていたからです。父は妹にタンスを買い与えた(妹は頼んでいない)のになんでキレるんだとキレました。この 2 つの主張がぶつかり合い、怒り狂った父親は妹を何度も殴りました。すると、妹は泣きながら家を走って出ていってしまいました。←now
妹は、疲れて学校から帰ってきたら部屋が散らかっていてだるい、うざい、頼んでないと思ったことでしょう。しかし父の不器用な気遣いを感じ取ることができませんでした。
父は、妹に新しいタンスを買って、苦労してセッティングしてあげたのに、ありがとうの言葉もなしか、とがっかりしたことでしょう。しかも泣きながらキレ散らかしている妹を見てひどく動揺したことでしょう。しかし、父がやっていることはただのおせっかいです。そして娘の部屋を散らかして放置するなんて論外です。長らく父親に理不尽(父親にとっては正義)を強いられてきた私は、タンス買ったくらいで威張るな、感謝されたくて買い与えただけだろ、なんて心の底では思ってしまいます。
私を含め、私の家族は皆傲慢だと思います。(特に父親)
今回の件に関わらず、家の中では頻繁に怒号が飛び交っています。
人の気持ちが感じ取れない、自分のことしか考えられない、感情表現の仕方が幼稚、こんな自分も家族も嫌です。
私は家族の中でも気が弱く自己主張があまりできないタチなので比較的一歩引いて家族を見ることができます。
私はどう立ち回るのが正解なのでしょうか。

タグ

No.3757908 23/03/20 23:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧