注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

奨学金を借りられず奨学金なしで通うにも超微妙な年収で困っています。 医学部を目…

回答9 + お礼8  HIT数 594 あ+ あ-

匿名さん
23/03/24 08:59(最終更新日時)

奨学金を借りられず奨学金なしで通うにも超微妙な年収で困っています。
医学部を目指していますが、奨学金が借りられないので国公立しか目指せません。
国語と社会が物凄く苦手かつ、共通テスト形式に合わない英語と数学が得意な典型的な二次タイプなので私立を受ければ合格率が若干上がると思うのですが奨学金を借りるには親の年収が高すぎて受けることが難しいです。かといって奨学金なしで通えるほどの年収ではありません。
親(父のみ、母は専業主婦)は勤務医で、年収は1800万円のようです。(勝手に源泉徴収票を見てしまいました…)
都内の実家、別荘の管理費など諸々出ていくお金が多いので正直生活は裕福とは言えないです。予備校にやっと行けるかどうかのレベルで、自分でアルバイトしながら自腹で予備校に通っています。
また先日、「東京を出るなら、下宿するということだけどそこまでのお金は払えないかも」と言われてしまいました。親戚が住むところはことごとく医学部のある大学がないところだったり、あっても私立医学部の中でも高額の私立しかありません。首都圏国公立医学部を目指せる学力ではありません…。
父の親戚も医師なので頼ろうかと思ったのですが完全に絶縁状態らしく連絡の術すらなくもうどうしようもありません。辛うじて勤務先を知っているだけです。
母方の親戚に相談したところ、母方の親戚の扶養に入るという提案がありましたがそれは親から反対されています。
では教育ローンは?と考えましたがこれも親から反対されてしまいました…。その年齢で借金背負ってどうするの?と。
しかし親的には私に医師になってもらいたいようなのですが(それでも私が自発的になりたいという気持ちの方が強いです)、あまりにも非協力的過ぎて泣けてきます…。
国立一本で頑張ると言ったら「あんた国語最悪でしょ!英語と数学得意なんだから満点取れる私立探しな!」と返答してきたと思えば「私立なんてもう一軒今の家買えるくらいなのに払えないよ」と言われたりもうどうすれば良いかわかりません…。
長くなりました、申し訳ございません。

23/03/21 03:43 追記
別荘は実は3軒ほどあり、これを担保にすれば私立医学部くらい余裕だと親戚が言っていました。
しかし親的には売るつもりはないようです…。
もう何年も行ってないのに…。

No.3757969 23/03/21 01:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧