注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

弟(ゲーヲタ)が夕方の家事をしてくれません。 朝は洗濯物干しを全体の5〜6…

回答2 + お礼2  HIT数 174 あ+ あ-

柴犬( ♀ VXxVCd )
23/03/21 11:03(最終更新日時)

弟(ゲーヲタ)が夕方の家事をしてくれません。

朝は洗濯物干しを全体の5〜6割やっているみたいで、残りは放置です。
(各自自分の洗濯物は干してはいるので、実際弟がは干してるの3〜4割かもしれません)

父・母・姉・弟・愛犬の4人1匹家族です。
愛犬以外は全員働いています。


残業等がない場合、今現在6時間勤務の私が一番先に帰宅するので率先して家事をやっています。
(4月からは8時間)

本来は、(決めたわけではありませんが雰囲気的に)皿洗いのみ私の担当家事です。
ですが、一番始めに帰ってくるので、自然とやらなければいけない家事が【雨戸等戸締り】【愛犬のご飯用意】【お風呂掃除】【皿洗い】【(冬場は】ストーブの灯油補給】【弟が残した洗濯物を干す】と割と盛り沢山です。(偶に宅配対応)
母が大変かもしれないと思いそれに加えて【晩御飯作り(仕事帰りに買い出し含め)】【食器片付け】も追加でやる場合があります。

この事を周りに話すと「主婦か」とツッコまれます。

上記理由で、夕方は基本家でバタバタしてます。
次に帰ってくるのが弟、早くて17時45分頃。
遅くて18時〜18時半頃です。
早く帰ってきても、私がバタバタしてるのを横目にリビングで寝転がってスマホを見たり、自室に篭って(恐らく)ゲーム優先で一切手伝って貰えません。
家事を大体終わらせ私がお風呂に入っている間、自分の最低限の事だけやり始め作ったご飯も食べています。
私がお風呂から出るとすぐ弟もお風呂に入ります。

弟がお風呂に入ってる間に、私はご飯を食べ始め大体その頃に母親が帰ってきます。
弟がお風呂に入った後、何もせず自室に篭ります。

母は作ったご飯に「美味しい」と言ってくれるし、此方としても嬉しいのですが
以前は「作ってくれたの!?ありがとう!」と言ってくれていたのに、最近は作られていても此方が「作ったよ」と言わないと「ありがとう」を言って貰えません。
弟が家事を手伝ってくれない、とも何度も伝えていますが「疲れてるのかな」で終わります。

それも踏まえて、昨晩母に【弟が家事を手伝ってくれない事】【私ばかり家政婦みたいに家事したくない、暫く休ませて貰います】と勇気を振り絞って宣言しました。
勿論、母の負担が増えてしまうので心苦しくは思ったのですが、いつまでも私ばかりやっていたら弟はずっとやらないと思いストライキに踏み切りました。

しかし、母からは「結局、誰もやらなければ私が全部やるだけ。私が我慢すれば丸く収まるからね」と
まるで、"お前が家事を放棄するせいで自分の家事が増える"と捉えられるような言い方をされました。

何故そこで、弟にもやらせなきゃね…とならずに頑張ってきた私を責める方になるのか理解が出来ず悲しくなりました。

何度訴えてもダメで、限界でストライキまでしても母には理解して貰えませんでした。
どうすればいいでしょうか。

(家事は嫌いではないです)
(一人暮らしに向けて資金蓄え中)
(弟はかなり貯蓄あります)

吐き出したかったとはいえ愚痴混じりの長文、読み難かったら申し訳ないです。

23/03/21 10:09 追記
すみません、少しおかしかったので訂正させて下さい...。

【訂正前】
弟がお風呂に入った後、何もせず自室に篭ります。
【訂正後】
弟はお風呂から上がった後は歯磨きをして、当たり前のように家事に一切手をつけず自室に篭ります。
(わざと家事を残しておいても駄目でした。見向きもしない)

タグ

No.3758092 23/03/21 10:02(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧