注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

誰か私に共感してください。大学4年(もう卒業)です。いろいろあって学内に友達は一…

回答5 + お礼0  HIT数 338 あ+ あ-

大学生さん
23/03/24 15:52(最終更新日時)

誰か私に共感してください。大学4年(もう卒業)です。いろいろあって学内に友達は一人もいません(元々友達づきあいが嫌いです)。
半年前、学生10人(院生2人含む)と教授でゼミ合宿に行きました。3日間、毎晩飲み屋や教授の部屋で飲み会があり私も参加していました。しかし私以外の学生たちはみんな院に行く予定で、教授や院生と院の話で盛り上がっており、私も参加できそうな話題のとき一生懸命しゃべったのですがだんだん自分はいないほうがいいんだと思うようになり最終日の夜は一人で過ごしました。このことがあってから、教授のことも学生のことも尊敬しているのですがアウェイ感を強く感じるようになりました。ゼミ内で卒論集を作ることになったため授業終了後も何回か集まる機会があり、そのたびに自分の存在を否定したくなってしまい苦痛を感じるようになりました。
今日は大学の卒業式でした。証書をもらうために行くつもりでしたが、教授から「式が終わったあと卒論集を渡すので声をかけてください。そして夕方からは飲み会を開くので希望者は連絡してください」とメールがきました。飲み会に関しては全く強制参加ではないとのことでしたが今の私にとっては教授と顔を合わせるのもつらく、卒論集も合宿でのことを思い出しそうで受けとりたくないと感じ、式には出ませんでした。自分のわがままのために私の分余った卒論集を教授に持たせてしまうことには罪悪感を覚えますがそれ以上に自分がゼミの中で一切必要とされていないことについてこれ以上傷つきたくない気持ちが優先されてしまいます。教授に連絡もしたくありません。
今頃、院に行く学生たちは教授と楽しく飲んでいることでしょう。私は今日一日中引越しの準備をしていて、からっぽのワンルームで酒を飲んでいます。人に嫌われるのも迷惑をかけるのも自分が不幸なのも全て私のせいで私が悪いです。私がいかにダメかは十分わかってるのでアドバイスいりません。ただもう心が限界です。誰かに話を聞いてほしくて投稿しました。

No.3759633 23/03/23 18:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧