注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

男の人には外で稼いできて欲しい。家のこと子供のことは任せて欲しい。 現時点…

回答4 + お礼3  HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
23/03/26 10:20(最終更新日時)


男の人には外で稼いできて欲しい。家のこと子供のことは任せて欲しい。

現時点での結果論でしかないけど、
結婚して共働きになって家事育児は2人で分担することになり、旦那が何回も鍋やお玉焦がしたり、水で浸け置きするから油汚れ落ちてなくて鍋や食器はベタベタ、洗濯は何回言ってもシワ伸ばさずに干すし乾いた洗濯物は床に放置するから子供が飲み物こぼしたりで洗い直す羽目になったりで大雑把すぎて嫌。

育児面でも、子供を甘やかしすぎて子供の言うことをなんでも「どうしたいの?」と「じゃあそうしよう」とウンウン聞いてワガママな子に育った。
私は主導権は親にあると思ってるからどれだけ子供がワガママ言っても泣きわめいてもダメなものはダメと言ってる。
旦那は買い物行く度に子供にお菓子買ってくるし、言うこと聞かないとアイスやポテトチップス目の前にかざして「言うこと聞いたらこれあげる」とか言って甘やかす。私は買い物に行く車の中で何度も「今日は何も買わないからね!」としつこいくらい言い聞かせてる。
食事中も旦那がYouTube観させてもう4歳になるのに膝に抱っこしてスプーン口に運んで食べさす。私は旦那がいない時は「自分で食べなさい」と見守ってる。
旦那には何度も「それじゃあ、子供の自主性が育たない」と言っても聞いてくれない。
何か言うと拗ねて家事育児放棄して自室なこもり口を聞かなくなるので何も言えない。

家事育児に対する価値観が違いすぎて嫌になる。
仕事もしたくてしているというより、旦那の未払いの税金や借金が判明したからでどれだけ働いてもその支払いに消えてくからなんの楽しみもない。
結婚前に「借金とかないんだよね?」と聞いたら「ないよ」と言ってたのに嘘だった。
次から次と届く督促と差押えの通知。

こんな状態なら家事育児なんて私に全部やらせていいから沢山稼いできて欲しい。

タグ

No.3761310 23/03/26 09:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧