注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

離婚しようかと考えているのですが、親権は母親の方に行ってしまいますか? 妻…

回答6 + お礼2  HIT数 535 あ+ あ-

カズキ( 35 ♂ cCvVCd )
23/03/27 10:00(最終更新日時)

離婚しようかと考えているのですが、親権は母親の方に行ってしまいますか?

妻は36歳、娘は5歳です。
妻は浪費が激しく、私に無断でカード払い、キャリア決済などを繰り返し、返済のために私の名義で借金をして返済をしてきましたが、限度額に達してしまい、借りるアテもなくなってきました。
13年共に暮らしていますが、一度も働いていません。
家の片付け、炊事もしません。
育児はやってくれています。

先日、携帯代金払えないと言ったところ、実家に帰ると言われてしまい、家族とは何なのか分からなくなり、離婚しようと考え始めました。

離婚するとして、借金は私の名義なので私が返済して行きますが、生活能力が無い妻が親権をとっても娘は大変なんじゃないかと心配しています。
実際に、妻の母は同じように離婚、妻の親権をとったものの、生活は苦しく虐待されて育ったと聞きました。
そのような義母の元に娘を渡すのも心配です。

どうしたら親権は父親にきますでしょうか?

タグ

No.3761919 23/03/27 07:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧