注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

もうすぐ2歳になる娘にイライラしてしまいます。 朝起きてご飯を出してもこれは嫌…

回答5 + お礼0  HIT数 342 あ+ あ-

匿名さん
23/03/28 11:01(最終更新日時)

もうすぐ2歳になる娘にイライラしてしまいます。
朝起きてご飯を出してもこれは嫌、あれは嫌。
少し食べて残してしばらくするとまた何か食べたいと冷蔵庫の前で泣き叫び、
何回も何回も冷蔵庫、冷凍庫を眺めないと満足しません。

服も着替えないし、おむつも変えないし、
歯磨きもしない。
テレビばかり見てるのに、私が家事しようとするとこっち来てと横に座らされて何もできないし、
ほっといてひたすら泣かれるのも余計にいらいらしてしまいます。

泣いて暴れて手が顔に当たってめっちゃ痛くて痛いなっと怒って手を上げてしまう事も。

こっちのいうことは聞いてくれないのに、
自分の意見は押し通そうとする、わがまま言わないと言ってますがそんなので変わるわけもなく。

のぞみを叶えたら機嫌良くしてくれてますが、甘やかしてるなとも思いますし、
とはいえひたすら泣いたりあれほしいと言われるのもこちらのストレスです。

また今妊娠中なのですが、
抱っこをせがまれたり、上に乗られたりしてしまいます。
めちゃくちゃ眠たくて横になっても叩き起こされ一緒に昼寝しても眠たいです。


2歳はこんなものなんでしょうか。
しつけと思って叱るべきなのか、
時期落ち着くだろうと思い好きにさせたら良いのか。

叱るのは私がイライラしてしまい、感情的に怒ってるだけにも思いますし、
とはいえなんでも言いなりになっては甘やかしているのではと思いますし。
そのときはいいけど別の時はダメというのも矛盾してるかなと思いますし、
育児は難しいです。

すっごくお利口な時があり
そういう時はかわいいなと思ってしまい、ぐずったりダメなことばかりする時はすごくいらいらしてしまいます。
どんな時もかわいい、愛してるよという気持ちでいたいのですが、
理想と現実は難しいです。

タグ

No.3762622 23/03/28 09:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧