注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

父は、良いところもあるのですが、 母のことを日常的に激しく怒鳴ったり、前は手を…

回答1 + お礼0  HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
23/03/29 21:04(最終更新日時)

父は、良いところもあるのですが、
母のことを日常的に激しく怒鳴ったり、前は手を出すこともあったし、弱い者いじめをするような所があります。しかも、母は病気です。

それでも何故か父のことを娘としては親っている気持ちがあることを、母にはずっと言えないまま大人になりました。
なんだか言ってはいけないように思います。

一緒に住んでいないけど、心身ともに懸念の多い母を心配する気持ちもあり、何かあったら行ける距離に暮らしています。
電話やメールなどで、母から父の相談を聞くと悲しくなることもあります。
もちろん一緒に父を悪く言って、慰めたり励ましています。
私もそんなひどいことをする父が当然嫌いということになっているし、
あまり聞きたくないのも、父のことが嫌だから話を聞きたくないということにしていますが、
父の悪口を聞きたくないという気持ちが大きいです。

でもそれは、母にたいして罪悪感があります。
嫌いじゃないのに嫌いと言っていることで父にも罪悪感を感じます。

母にひどいことをしている父を好きなはずがないとも考えたり、わかっていて無視はできないし

娘として時々辛いし、誰にも罪悪感を感じないで済むにはどうしたらいいかわかりません。



タグ

No.3763604 23/03/29 20:57(悩み投稿日時)  
回答制限
ハンドル名必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧